代替サーバ探しの旅

以前Oracle Cloudでサーバを構築しようとしたがダメだったので、替わりのサーバを探すことにした。

サービス名価格備考
IBM Cloud無料アカウント登録に失敗
Alibaba Cloud$3.5/月パブリックIPを使うために別途料金発生
WebARENA¥349/月
Vultr$5/月UIが基本英語

IBM Cloud

無料で使えるサービスがこれだったので早速試してみた。
しかしながら、クレジットカードの登録がどうやってもできなかったので断念(トランザクションに失敗したと表示された)

Alibaba Cloud

最近有名なアリババのクラウドサービス。
GoogleとかMicrosoftのサーバを使おうかなと思っていたら「3$で使えるよ!」という広告を見つけたので試しに使ってみることに。
ただし3$で使えるのはサーバ単体のみであり、サーバ運用するようになると必須になるパブリックIPが別途料金(帯域によって価格が異なる)のため断念。
ちゃんと使おうとすると$10/月程度かかりそう。

WebARENA

安さが魅力。
安定性が〜という記事に出会って「Vultrがいいよ」って書いてあったのでVultrにした。

Vultr

$5/月ならまあいいか、色んな人にみてもらえてPV増えてきたらまた考えようということでひとまずVultrでやってみることにした。
VultrでWordPress構築する記事を次から書いていこうと思う。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です